自然粘土塗料「クレイペイント」
2020年09月01日
部屋の印象を大きく変えるのは「壁」
部屋の印象を大きく変えるのは「壁」です。大きな面積を占めるため、
何を選ぶかによって家そのもののイメージを決定づけます。
一般的に使用されているのはクロスですが、
当社で標準使用している塗り壁“クレイペイント”をご紹介します。
クレイペイントについて
クレイペイントは環境保全に厳しいドイツで生まれた水性の内装用塗料で、
成分の98%以上は天然の植物・鉱物からできている自然粘土塗料です。
近年、住宅の高い気密性が求められています。
その為、カビの発生や匂いがこもるなどの問題が起きています。
クレイペイントは粘土の優れた特性を生かした吸放湿性や脱臭効果があり、
そのような問題の解決だけでなく、心地良いやわらかな空間を作ります。
また水性でほとんど匂いがないので住みながらのリフォームができ、
DIYで壁紙にそのまま塗ることもできます。
自身で塗ることができるので、メンテナンスがとても楽です。
カラーチャート
基本色は豊富にありますが、調色で100種類以上作ることができます。
家事室をピンク、スタディコーナーを水色等、
お部屋の一部のみアクセントカラーを使用することもおすすめです。
上品な艶消しの仕上がりで、光と影の様々な表情が楽しめます。
環境に優しい塗料
クレイペイントの主原料である粘土は焼かないため、CO2を排出しません。
また、粘土なので、家を壊した際などは土に還ります。
日本以上に基準の厳しいヨーロッパのエコマーク
「EU Ecolabel(エコラベル)」を取得していています。
人だけでなく、環境にもたいへんやさしい塗料です。
イギリスの王室やドイツ航空会社のファーストクラス専用ラウンジにも採用されています。
<つくば支店長 関>